ヴァロラントには様々な用語が存在します。初心者の方ではわからない単語も多いでしょう。
VCTを見る際にも知っておくととても実況がわかりやすくなるでしょう。
今回はよく使われる用語を50音順にまとめてみました。英語などは最初に発音する音からとっています。
ア行
・AWP(アウプ)
オペレーターのこと。別げーでオペレーターのような武器の名前だったことからこれを使ってる人がいる。
・アストラ
エージェントの名前。コントローラーに属している。特徴はモヒカンの金色のピアスをたくさんつけている女性ということ。とても元気な性格。
・アセント
マップの名前。レンガ造りの街並みやシャッターが特徴的なマップである。
・アレス
1550円のライトマシンガン枠の武器。特に強みは少ない。
・アンレート
ゲームモードの一つ。ランク変動がないしあいのこと。
・ヴァイパー
エージェントの名前。コントローラーに属している。特徴は緑と黒の体に張り付いた服と、ショートヘア。毒使いであり科学者。
・ヴァンダル
2900円のアサルト枠の武器。どの距離でも頭一発で倒せるのが長所。
・裏どり
相手の背後をとること。裏どりが来てるといわれたら自陣側にいることが大半である。
・AIM(エイム)
相手を狙うこと。狙う速度や正確さをAIM力と言ったりする。
・エコ
武器などを最低限しか買わず、次のラウンドのためにお金を貯めること。別名エコラウンドといわれる。
・エントリー
敵サイトに入ること。一番最初に入る人のことをエントリーフラッガーと言ったりもする。
・ACE(エース)
1人で相手全員を倒すこと。
・ADS(エーディーエス)
武器をのぞき込み使うこと。右クリックして構えている状態のことを指す。Aim Down Sightを略してADSといわれている。
・オペレーター
一番高いスナイパーライフル枠の武器。4700円。オペと略される。
・オーディン
3200円のライトマシンガン枠の武器。100発連射でき、連射速度も速い。壁抜きやモク抜きのためにあるような武器。
・オーバータイム
両チームがマッチポイント時に入るラウンドのこと。攻守1ラウンド交代で2ラウンド連続で取ったチームが勝ちとなる。アンレートはオーバータイムにはならない。
・オーメン
エージェントの名前。コントローラーに属している。特徴は黒い靄みたいなものが青いフードをかぶっていること。顔面モンスターエナジーともいわれる。
カ行
・ガチ解除
相手チームが残っているにもかかわらずスパイクを解除すること。ガチ解とも略される。決まるととても盛り上がる。
・壁抜き
遮蔽物を貫通させ、遮蔽物の向こう側を攻撃すること。箱を抜いても壁抜きという。
・ガーディアン
アサルト枠の2250円の武器。実はADS倍率が唯一1.5倍の武器である。貫通力が高のアサルトなので強い。
・キル
相手を倒すこと。
・キルデス比
相手を倒した数と相手に倒された数の割合。別の呼び方でキルレ、KD(ケーディー)と呼ぶ。デスの方が多い場合デスレという場合もある。
・キルジョイ
エージェントの名前。センチネルに属している。特徴は黄色いパーカーに丸眼鏡の女性。ピストルラウンド時の最大の脅威。
・キングダム
ヴァロラント内の会社の名前。キルジョイが務めている?いたるところにこの会社のロゴがある。
・クラシック
無料のハンドガン。右クリックで同時に3発発射できたりと無料だとは思えないぐらい強い。ゲームバランスを壊し気味の武器。
・クラッチ
1vs2以上の状態から勝つこと。
・クロス
挟み撃ちにすること、されること。クロスを組むともいわれたりする。
・クワドラ
短時間で4人倒すこと。クワドロという場合もある。
・KAY/O(ケイオー)
エージェントの名前。イニシエーターに属している。特徴は全身機械であること。腕だけ機械は別のエージェントなので注意。別名カイオーとも呼ばれている。
・腰撃ち
武器をのぞき込まないで扱うこと。武器を持っているときの通常状態がこれである。
・コンペティティブ
ランクマッチのこと。コンペとも略される。
・ゴースト
500円で買えるハンドガンのこと。近距離なら100ダメージを超えることや貫通力が中のためハンドガンラウンドではとても強い。
サ行
・サイト
爆弾を設置するエリアを指す。基本的に各マップに二つ。例外でヘイブンというマップだけ3つある。
・サイファー
エージェントの名前。センチネルに属している。特徴は白色の帽子に顔がすべて黒い何かで隠していること。
・ザリガニ
くぼみを指すことが多い。ザリガニがいそうなくぼみだからそう名付けられたそう。昔のゲームから受け継がれている。
・ジャッチ
連射できるショットガンのこと。1850円でとても凶悪。
・ショーティー
150円で買えるハンドガン枠の武器。実際は2発撃てるショットガンで、値段の割にとても強力。
・ジェット
エージェントの名前。デュエリストに属している。機動力が高く戦い方が派手。かっこいい。
・シェリフ
800円で買えるハンドガン。近距離は頭一発なのでとても強い。エコラウンド時のお供。
・C4
スパイクのこと。別のゲームから引き継がれている。
・GG(ジージー)
Good Gameの略。いい試合だったという意味。
・スイッチ
場所や役割を入れ替えること。交代の意味。
・スカイ
エージェントの名前。イニシエーターに属している。フラッシュ回復索敵ができる壊れキャラ。
・スティンガー
950円で買えるサブマシンガン。連射力が高く精度がものすごく悪い。
・スペクター
1600円で買えるサブマシンガン。基本的な性能をしている普通のSMG。
・スパイク
攻撃側が持つ爆弾のこと。これを相手サイトに運んで設置する。見た目はおにぎり用のお弁当箱。キルジョイが作った。

・スプリット
マップの名前。日本をモチーフにしているため看板が多い。
・thrifty(スリフティ)
エコラウンドの時に相手に勝つこと。正確には相手よりも購入金額の合計が低い時に勝つこと。
・セージ
エージェントの名前。センチネルに属している。特徴は黒髪のポニテのような髪型。実は一番お年寄り。
・ソーヴァ
エージェントの名前。イニシエーターに属している。特徴は弓と青いマントをしていること。
タ行
・タップ撃ち
武器を連射せず一発づつ撃って使うこと。
・ダブルキル
短時間で二人倒すこと。
・TEAM ACE(チームエース)
全員が一人を倒して勝つこと。たまに全員倒していないのに出ることもあるためアシストも関わっている可能性が高い。
・デス
相手に倒されること。
・トリプルキル
短時間で三人倒すこと。
・ドレードキル
自チームをキルしてきた相手を瞬時にキルすること。キルの仕返し。人数有利を作らせないようにするための必須技術。
ナ行
・NC(ナイス)
そのままでいいね。上手かったよの意味。
・NT(ナイストライ)
負けてしまったが、いい挑戦だったという意味。
ハ行
・バインド
マップの名前。特徴は中東の砂漠にある町という雰囲気。砂漠。
・バッキー
850円で買えるショットガン。右クリックで遠くにいる敵にも大きなダメージを与えることができるが、最近ではとても弱い。
・バースト
銃の撃ち方の一つ。3発撃って止めるなどの場合は3点バーストといわれる。
・パーフェクト
誰も倒されないでラウンドに勝つこと。
・フェニックス
エージェントの名前。デュエリストに属している。特徴はモヒカンと白い服。
・プラント
スパイクを設置すること。4秒かかる。
・ブリムストーン
エージェントの名前。コントローラーに属している。特徴はベレー帽にひげ。ブリムともいわれる。
・ブリーズ
マップの名前。ゲームの中で一番広いマップ。特徴は南国で要塞の跡地がある。
・ブルドック
2050円のアサルト枠の武器。主にお金が足りないときに使われる。
・走り撃ち
止まらずに撃ち続けること。
・ファントム
2900円のアサルト枠の武器。弾数が多いことや、連射速度が速くヴァンダルより強いとプロは言っている。
・ファーストキル
ラウンドので一番最初に相手を倒すこと。逆に倒された側をファーストブラッドという場合もある。
・フォースバイ
お金がない中、できるだけ武器やスキルを買うこと。十分にすべてがそろっていないため、フォース(無理)バイ(買う)といわれている。
・フルバイ
武器やスキルなどを十分に買うこと。
・ブリーチ
エージェントの名前。イニシエーターに属している。特徴は両腕が機械ということ。
・フレンジー
450円のハンドガン枠の武器。唯一連射できるハンドガン。精度がとても悪い。
・ヘッドショット
頭を撃ちぬくこと。FPSでは頭が一番ダメージが高い。
・ペンギン
アセントのセージだけが作れるポジションのこと。氷の上に立つからペンギンといわれる。

マ行
・マーシャル
950円のスナイパーライフル。アーマーがない相手なら一発なので強い。
・ミッド
マップの真ん中の部分であり場所の名前。ミッドを使って相手を揺さぶったりすることをミッドコントロールと言ったりもする。
ヤ行
・ヨル
エージェントの名前。デュエリストに属している。日本人がモデル。
ラ行
・ラッシュ
大人数で相手サイトに流れ込むこと。時間をかけてラッシュすることをスロウラッシュともいう。
・ラグ
敵に当てているのに相手が倒れないときなどにこの言葉が出てくる。
・レイズ
エージェントの名前。デュエリストに属している。特徴はキャップにノースリーブの服。ロケラン楽しい。
・レイナ
エージェントの名前。デュエリストに属している。特徴は黒髪ロングの女性。
・ロング
長い道のこと。よくAロング、Bロングといわれる。
ワ行
・WTF
What the fxxkの略。意味わかんねぇ!そんなイメージ。